エステや脱毛サロン・レーザー脱毛クリニックの選び方

「エステで脱毛に通うおうと思ったのですが、チケット制ということで、最初に思いっきり高いチケットを買わされそうになったのでやめた。脱毛には費用がかかることは分かりますが、何だか商売的な雰囲気が強すぎた感じに、嫌悪感を抱きました。」
「痛さと効果の無さでエステの脱毛を途中で辞めたのですが、最初に支払ったチケット代の払い戻しをしてくれませんでした。高いお金は取られるし、脱毛は出来なかったしと、散々な思いをしました。」
「エステで脱もチケットを買ったのは良いのですが、その後、ご予約がいっぱいですと、何度か予約を断られ、いまだに中途半端なまま継続しています。」
「医療レーザー脱毛に、興味があります。費用はどのくらいになるのでしょうか?」
後ろ向きな口コミ、体験談、問合せは、上記の内容が、一番多く寄せられます。
つまり選び方です。
プラン詳細を見る
脱毛サロンの選び方
料金に関するトラブル
エステや脱毛サロンのトラブルの一つに料金体系の問題があります。 高額のチケット制や、払い戻しが出来ない。無理なローンを組ませるといったような被害報告も数件、当サイトにもご報告が入ります。
医療レーザー脱毛やエステ、脱毛サロンなどで有名なところなどは、法令順守もあり、料金は基本的に明確になっています。と申しますより、明確に提示する義務があります。脱毛したいパーツ、ゾーンごとに料金が定められています。毛深いからとか毛が太いからという理由で金額が上がったりはしません。カウンセリング時に、希望する脱毛箇所を伺い、それに対する費用をサロンやクリニックは提示する義務があります。
それ以上の金額が掛っては、法令に違反します。 料金は1回1回の清算なのか、チケット制など、前払い方式か、月払いといったのが一般的で、無理なローンの強要なども法令違反です。
また、レーザー脱毛であれば、医療機関です。治療行為なので、こういった事はほとんどありません。エステでも大手や全国展開しているようなサロンでは、ここ最近では、法令が順守、厳しい取り締まりもあり、だいぶ減ってきています。
詳しく見る
クリニックやサロンの選び方
脱毛大国アメリカでは今や「脱毛=レーザー脱毛=フラッシュ脱毛」。
実際、世界中でもっと脱毛のニーズが高いと言われるアメリカでは、医療レーザー脱毛のクリニックは全米すでに5,000店舗を超えるというデータがあるくらいです。20万件以上のレーザー脱毛に関するホームページも検索されました。アメリカでは、脱毛=医療レーザー脱毛が常識という既に出来上がりつつあり、すでに次の段階に入ってきています。次の段階とは、どのような医療レーザー脱毛クリニックにかかるのか、というステップです。いわゆる「いい医療レーザー脱毛クリニック」や「脱毛サロン」、「脱毛エステ」はどのような条件を揃えている必要があります。
- 脱毛マシンや脱毛の施術に精通し、脱毛を専門におこなっている事
- 最新式の脱毛マシンを精力的に取り入れている
- 医療レーザーであれば、レーザー治療学会に所属し、最新のレーザー治療の知識がある
- カウンセリングでしっかり施術方法やリスクの説明がある
- 脱毛完了までのスケジュールを説明できる
- 料金が明確である、年会費や入会金などの脱毛に関係ない余計は費用がかからない
- 予約が取りやすい
- 解約時に違約金や解約手数料のような納得のいかない費用が発生しない
- 個室が清潔に保たれている(完全個室なら尚可)
- 脱毛後にしっかりアイシングしてくれる
- クーリングオフが適用できる
- キャンセルを前日まで無料でできる。
- 医療機関と提携している(エステや脱毛サロンの場合)
最低条件とも言えますが、良いサロン、良いクリニックの条件とも言える内容を並べてみました。最終的な判断は皆様の目と耳です。カウンセリングの段階で不安を感じるようでしたら、遠慮なく質問をしてください。カウンセラーは患者さんの気になる部分を解消するのはもちろんですが、納得してもらうのも仕事です。クリニックだとしても、一種のサービス業でもありますから、何も遠慮することなどありません。
もし、来店時、来院時に、強引に契約を勧誘して来たり、断っても営業し続けてくるようなサロンやクリニックは話になりません。契約後に、脱毛後のケアの為の自社開発のローションやケア用品を強引に売りつけてきたり、他のパーツの脱毛などを押し売りしてくることは間違いないです。契約してはなりません。
何も不安のない状態で施術を受ける事、これが皆さんの心構えの唯一の条件です。誤ったところでの契約はトラブルの元です。 最低でも3つは比較する必要があるでしょう。
現在、各社 無料カウンセリングなどをインターネット上で予約ができるようになっているので、是非、一度、足を運んで、比較してみてください。
詳しく見る
「予約が取れるところかどうか?」ってどう見分ける?
最近のエステサロンや脱毛サロン、美容外科などのクレームの上位に必ず来るのが、
「店舗に希望日の1週間前に電話しても、大体、予約が取れない。」
「回数コースを予約したけれど、予約が取れないために、回数の有効期限が切れてしまった。」
「店舗に電話しても、忙しいのか電話に出てくれないことが多い」
つまり、「 予約が取れない」といった問題です。
これは、人気の有名エステサロン、脱毛サロン、美容外科でさえ、起こっている自体です。店舗での強引な営業、勧誘行為は、法令で禁止行為として定められていますが、さすがに、「電話に出ろ!」、「常にスケジュールを空けておけ!」なんて、ことはできませんし、今後も、法令などを出すことは難しいでしょう。
では、そんな人気の有名サロンや、クリニックと契約したいけど、予約が取れるかどうかを、どうやって見抜けばよいのでしょうか?さすがに、カウンセリングで「当店は予約が非常に取りやすいです。」とは、言わないでしょう。
よくありがちなのが、 以下の質問でカバーできます。
「 予約が比較的取りやすい曜日や時間帯を教えてください。」
「 ほとんど予約が取れないような混雑している人気の曜日や時間帯を教えてください。」
といった質問を投げかけてみた上で、
「 希望日の何日前にご連絡させていただければ、予約が取れますか?」
こちらを確認して下さい。
上記の質問で、「予約が取れない」問題のほとんどが解決しますが、 もっと確実な方法もあります。インターネット、又は、専用アプリで予約ができるサロンやクリニックが増えてきました。
普段から仕事や習い事、家事などで多忙を極めて、店舗の営業時間内に、店舗に電話するのが難しいという人もいるでしょう。
そこで最近出てきたのが、エステやクリニックに契約すると、その人向けのIDやパスワードを発行して、 専用のWEBサイトから、予約をするという手法です。
この方法であれば、真夜中など、 店舗が運営していない時間帯でも、気軽にアクセスができるという点が大きいですね。
また、サイトにログインすると、予約状況を見ながら予約ができるので、希望の日時で探してみて、予約が無ければ、そのまま予約すればよいですし、もし、予約が埋まっていれば、次に自分の都合のよい日時をさがして、予約を入れていくということができるので、非常に便利です。
専用サイトだけではなく、スマホアプリで予約サイトを提供しているサロンやクリニックも出てき始めています。
予約もお手軽になってきました。対応サロン、クリニックは当サイトの一番下に記載しています。
詳しく見る
ネット予約ができるところは、店舗移動も自由
ネット予約やアプリ予約ができるサロンやクリニックは、 もう1つ大きな「予約が取りやすい」ポイントがあります。
実は、単純に店舗が予約できるだけではありません。他の店舗も予約ができるのです。契約した店舗の情報だけではなく、他の店舗の予約情報も表示されます。希望の日時に予約が出来なかった場合、 他の店舗に予約することもできます。
もし、渋谷店で契約していて、渋谷店に予約したかったとしても、隣の駅の原宿や、近くの新宿店などの予約が空いていれば、そっちにも予約ができるという仕組みになっています。
出張先や旅行先に店舗があれば、現地の店舗の予約ができるという、 忙しい人の味方とも言えるシステムです。
この店舗予約システムは、単純にその店舗を予約しやすくするだけでなく、他の店舗にも通えるという事で、色々なサロンやクリニックで導入が検討されています。
現在、以下のサロンやクリニックで導入されています。
専用サイトやアプリから予約ができるサロン、クリニック
・ミュゼプラチナム
・シースリー
・キレイモ
・アリシアクリニック
・エピレ
プラン詳細を見る
関連コラム
-
【エピレ期間限定!】初めての方限定の90%オフ!
2020年現在もキャンペーン実施中です! 夏に向けて、やっぱり気になるのはムダ毛処理!いつも自己処理で済ませていたけど、面倒くさくなってきた...もっと簡単に処理が出来るようにしたい…自己...2016-05-10 -
予約が取りやすいサロンとは?
脱毛サロンでの脱毛が最近急激に人気になっていますが、その人気は夏になるとさらに加速されてしまいます。そうすると出てくる口コミがあります。 それは「予約が取れない」というものです。これは至極当然...2015-09-19 -
ハイジニーナ(VIO脱毛)ならエピレの体験コースを受けてから比較検討しよう
VIO脱毛を検討するならTBCのカジュアルライン「エピレ」の脱毛が人気になっている理由を見ていきます。脱毛方法は他のサロンとは特に変わりません。結論から言えば、サービス内容とトライアルプランの内容や料...2014-03-10