Dクリニック東京PLUS(Dクリニック東京プラス)の詳細・口コミ・評判
公開日:2021/12/07 更新日:2022/10/04口コミ件数 1件
平均 4.0点
- トライアル脱毛あり
脱毛を試してみたい方 - 新規開設で予約が取りやすい
最短で脱毛完了したい方 - 手の届かない部位シェービング無料!
剃毛処理に自信がない方
画像出典: Dクリニック東京PLUS公式
Dクリニック東京PLUS(Dクリニック東京プラス)はDクリニック東京が2021年3月に新規開設した男性専門の医療脱毛クリニックです。
脱毛施術のほかにも、美容皮膚・医療痩身など、男性の美を応援するメニューを提供しています。
Dクリニック東京PLUS(Dクリニック東京プラス)の脱毛料金・効果、口コミや評判をチェックしましょう!
Dクリニック東京プラスの医療脱毛効果・料金、口コミや評判は?
初回限定脱毛トライアルキャンペーン

Dクリニック東京PLUS(Dクリニック東京プラス)では、初回限定の脱毛トライアルキャンペーンを開催しています!
初めてDクリニック東京プラスで脱毛をする方向けのお得なメニューです。
脱毛自体未経験という方、医療脱毛が初めてという方にもオススメですよ♪
範囲 | 通常料金
5回 |
トライアル
1回 |
---|---|---|
ヒゲ全体
(頬・口周り・首) |
84,700円
(79,200円 +初診料5,500円) |
11,000円 |
腕全体
(肘上・肘下・手指甲) |
221,100円
(215,600円 +初診料5,500円) |
38,500円 |
ヒゲ部分と腕部分、気になる方をチョイスして体験してみましょう!
こちらのトライアルキャンペーンをご利用されたい方は、まずカウンセリングで相談してみましょう!
Dクリニック東京プラスの脱毛料金は安い?

Dクリニック東京PLUS(Dクリニック東京プラス)では、5回コースが終わった後に追加で5回コースを契約する場合は料金がお安くなります!
10回脱毛したら十分脱毛効果を感じることができますよ♪
それぞれの部位の料金を調査しました!
安定の人気!顔・ヒゲ脱毛
顔・ヒゲ脱毛の料金
範囲 | 1回 | コース5回 | コース5回
(2クール目) |
---|---|---|---|
ヒゲ全体
(頬・口周り・首) |
11,000円 ※初回トライアル |
84,700円 | 45,100円 |
顔全体・首 | 27,500円 | 110,000円 | 55,000円 |
頬・首
(口周り除く) |
11,000円 | 44,000円 | 22,000円 |
首 | 9,900円 | 39,600円 | 19,800円 |
男性がムダ毛を気にするのが、顔・とくにヒゲの毛ではないでしょうか?
Dクリニック東京プラスでも人気メニュー第1位です!
首までしっかり脱毛範囲に含まれるのが嬉しいですね♪
ヒゲの濃さや、生えるスピード、青ヒゲ、カミソリ負けによる肌荒れなど、様々なヒゲのお悩みを脱毛することで解消できちゃいます!ヒゲの悩みがある方にはぜひオススメしたいです。
胸毛・すね毛もツルツル!ボディ脱毛
上半身脱毛の料金
範囲 | 1回 | コース5回 | コース5回
(2クール目) |
---|---|---|---|
上半身
(背中・胸・腹・脇 ・腕全体) |
121,000円 | 440,000円 | 352,000円 |
腕全体
(肘上・肘下・手指甲) |
38,500円 ※初回トライアル |
221,100円 | 177,980円 |
肘上 | 25,300円 | 101,200円 | 80,960円 |
肘下(肘含む) | 22,000円 | 88,000円 | 70,400円 |
手指甲 | 9,900円 | 39,600円 | 31,680円 |
脇 | 11,000円 | 27,500円 | 23,100円 |
胸・腹 | 55,000円 | 220,000円 | 176,000円 |
胸 | 38,500円 | 137,500円 | 111,100円 |
腹 | 33,000円 | 132,000円 | 105,600円 |
背中 | 42,900円 | 171,600円 | 137,280円 |
下半身脱毛の料金
範囲 | 1回 | コース5回 | コース5回
(2クール目) |
---|---|---|---|
下半身(脚全体・お尻)
※VIOは除く |
110,000円 | 385,000円 | 308,000円 |
脚全体
(膝上・膝下・足指甲) |
82,500円 | 313,500円 | 251,900円 |
膝上 | 44,000円 | 176,000円 | 140,800円 |
膝下(膝含む) | 27,500円 | 110,000円 | 88,000円 |
足指甲 | 9,900円 | 39,600円 | 31,680円 |
毛が濃い方は体のムダ毛も気になりますよね。
特に夏は肌の露出が多くなるので、毛がモジャモジャしていると少し恥ずかしいです…。
胸毛やお腹に生えた毛は異性からの人気も少ないので、最近は脱毛する方が増えています!
とはいえ、体の毛を全てツルツルにしてしまうのはやりすぎかな、と思う方に朗報です。
Dクリニック東京プラスでは、全体の毛量を減らしてちょうどいい濃さにすることも可能です!
すね毛などはほどよく残す方が多いようです。
どのくらい脱毛したいか、カウンセリングで相談することができますよ♪
デリケートゾーンが清潔に!VIO脱毛
VIO脱毛の料金
範囲 | 1回 | コース5回 | コース5回
(2クール目) |
---|---|---|---|
VIO・お尻 | 60,500円 | 242,000円 | 193,600円 |
VIO | 49,500円 | 181,500円 | 146,300円 |
IO | 27,500円 | 110,000円 | 88,000円 |
V | 19,800円 | 79,200円 | 63,360円 |
O | 16,500円 | 66,000円 | 52,800円 |
お尻 | 41,800円 | 167,200円 | 133,760円 |
VIO脱毛も細かくパーツ別に脱毛することが可能です!
蒸れやすく匂いが発生しやすいデリケートな部分も、毛を減らすことで衛生的に保つことができます!
VIO部分は毛が濃い割りに肌が薄いので、自己処理すると肌トラブルが発生しやすいです。脱毛はプロにお任せするのがいいですよ!
VIO部分の脱毛は恥ずかしいと思うかもしれません。しかし、VIO脱毛は今や脱毛の人気部位なので、クリニックにも多くの症例があります!
スタッフが手早くスピーディーに脱毛できるので安心してください!
また、脱毛をする場合は肌の状態を診察する際に、別途初診料が発生します。
トライアルの場合はかかりませんよ♪
【他社比較】Dクリニック東京プラスVS他社脱毛料金

他社のメンズ医療脱毛クリニックと、脱毛人気部位のヒゲ脱毛料金を比較してみました。
Dクリニック東京PLUS(Dクリニック東京プラス)の料金は安いのでしょうか…?
早速チェックしていきましょう!
メンズリゼとヒゲ脱毛の料金比較
クリニック | 回数 | 料金 |
---|---|---|
Dクリニック東京プラス | 5回 | 84,700円 |
メンズリゼ | 5回 | 99,800円 |
Dクリニック東京プラスのヒゲ全体脱毛は、大手クリニックと比較してもお得です♪
メンズエミナルとヒゲ脱毛の料金比較
クリニック | 回数 | 料金 |
---|---|---|
Dクリニック東京プラス | 5回 | 84,700円 |
メンズエミナル | 5回 | 96,800円 |
駅チカのクリニックと比較しても安く契約できることが分かりました!
銀座肌クリニックとヒゲ脱毛の料金比較
クリニック | 回数 | 料金 |
---|---|---|
Dクリニック東京プラス | 5回 | 84,700円 |
銀座肌クリニック | 5回 | 152,000円 |
同じ回数でもこれだけ料金が抑えられるとお得感がありますね!
追加で脱毛することも検討できます♪
しかも、Dクリニック東京プラスでコース終了後に追加脱毛する場合は、特別料金で契約することが可能です!
十分効果が出るまで脱毛しても、安い料金で済むのが嬉しいですね♪
脱毛機メディオスターNeXT PROの特徴
Dクリニック東京PLUS(Dクリニック東京プラス)で使用している脱毛機は2種類あります。
そのうち、メインで使用されるメディオスターNeXT PROはドイツ製の医療レーザー脱毛機で、厚生労働省の認可を取得した安全性・機能性の高い脱毛マシンです。
メディオスターNeXT PROの特徴を調べてみました!
どのような脱毛効果があるのか、早速チェックしていきましょう!
①蓄熱式脱毛でバルジを破壊
メディオスターNeXT PROは蓄熱式ダイオードレーザーを出力できる医療レーザー脱毛機です。
従来の脱毛マシンは高出力レーザーで、皮膚の奥深くにある毛根・毛乳頭を破壊することが重要視されていました。
毛根の黒い色素であるメラニンにレーザーを反応させて、熱ダメージを与えていくのです。
しかし、蓄熱式のダイオードレーザーはメラニンではなく、皮膚の浅い部分にある「バルジ領域」という毛をつくる指令を出す毛幹細胞にレーザーを照射します。

このバルジ領域に低出力のレーザーをじわじわと照射してダメージを与えるので、蓄熱式といいます。
②冷却装置で痛みを軽減

蓄熱式の脱毛機は、皮膚の浅い位置にあるバルジ領域をターゲットにしています。
徐々に加熱してダメージを与えて脱毛効果を発揮させるので、従来の高出力レーザーより痛みを軽減することが可能です。
また、メディオスターNeXT PROには強力な冷却装置が搭載されているので、皮膚をレーザーの熱から守りつつ、痛みを感じにくいようにして施術することができるのです。
痛みや肌への負担を極限まで抑えているので、太くて濃い毛が多く脱毛の痛みを感じやすい男性にピッタリの脱毛機といえます!
ヒゲやVIOの脱毛の痛みに耐えられなかったという方にも、ぜひ試してもらいたい脱毛機です♪
③少ない回数でも脱毛効果が高い

メディオスターNeXT PROは810nmと940nmと2つの波長を同時に出力することができます。そのため、毛の太さや毛質に合わせて効率良く脱毛できるのです。
脱毛する部位や毛質・毛量・体質にもよりますが、基本的に1ヶ月に1回照射するペースで3回程続けていくと効果を感じる方が多いそうです!
少ない回数で結果が出るなら、何回もクリニックに通う必要がないので楽ですね♪
照射面も広いので、1回の脱毛もスピーディーに完了します!
脱毛機Nd:YAGレーザーの特徴
Dクリニック東京PLUS(Dクリニック東京プラス)のもう1つの脱毛機はNd:YAGレーザーです。
こちらも、どのような脱毛効果があるのか調べてみましたよ!
①熱破壊式のハイパワー出力

先程メディオスターの解説時に少し触れましたが、Nd:YAGレーザーは従来式の熱破壊式脱毛機の1つです。
熱破壊式の脱毛機は毛根部分のメラニン(黒い色素)に反応します。
メラニンに高出力のレーザーを照射して、熱の力で毛根を破壊していくことで脱毛効果が得られる脱毛方法です。
その波長は1,064nmとなっており、医療レーザー脱毛機の中でも高い出力です。メディオスターより深部を照射することができます。
ハイパワー出力でしっかりと毛を減らしていくのでツルツルを目指すことができます♪
②太く濃い毛や産毛も脱毛

ハイパワーで皮膚の奥の毛乳頭を破壊するので、メディオスターと比べると痛みが強く感じられることが多いですが、脱毛効果も高くなっています。
メディオスターで脱毛しきれない太く濃い毛や、薄い産毛にもしっかりと反応して脱毛してくれるのです。
Dクリニック東京プラスでは痛みを確認しながら施術してくれるので、もし痛みが強くて我慢できないようなら出力を弱めて施術することもできます。
③肌の色を問わずに脱毛

黒いメラニン色素に反応するレーザー脱毛機は、日焼けした肌や地黒肌には効果が薄いとされていました。
皮膚表面のメラニンに反応してしまい、正しい脱毛効果が得られないからです。
Nd:YAGレーザーは非常に強い出力のレーザーのため、多少日焼けした肌や地黒肌でも毛根のメラニンに反応して脱毛効果が期待できます!
とはいえ、日焼けしたばかりの熱を持っている状態の肌に照射するのはリスクが高いです。
おそらく、クリニックでもお断りされてしまうと思います…。
日焼けがある程度落ち着いてから来院して、カウンセリングで肌の状態をチェックしてもらい、脱毛可能かどうか見てもらいましょう!
メディオスターとYAGレーザーを比較!

メディオスターNeXT PRO | Nd:YAGレーザー | |
---|---|---|
脱毛方法 | 蓄熱式 | 熱破壊式 |
波長 | 808nm/940nm | 1,064nm |
ターゲット | バルジ領域
(毛をつくる指令を出す組織) |
毛根・毛母細胞
(メラニンに反応) |
脱毛効果 | 高い | 非常に高い |
照射の痛み | あまり痛くない | 痛みが強い |
毛質 | 様々な毛質に対応 | 太く根深い毛・産毛が得意 |
肌質 | 肌の色を問わない | 肌の色をあまり問わない |
照射面 | 大きい・広い | 小さい・狭い |
2つの脱毛機の良いとこどりをして、効果的に脱毛を進めていきます!
脱毛機器をどちらか指定することはできませんが、医師のカウンセリングにより肌質・毛質に合わせて適切なマシンをチョイスしてくれるので、1番効果的に脱毛することができます♪
脱毛完了までの期間やペースは?

脱毛の効果は、毛質や体質、脱毛時の肌の状態によって異なります。
脱毛完了までの回数・期間の目安
施術回数 | 約5~10回 |
---|---|
通う期間 | 約1~2年 |
通うペース | 部位により最短1ヶ月に1回 |
通うペース
ヒゲ脱毛 | 1~1.5ヶ月に1回 |
---|---|
ボディ脱毛 | 2~3ヶ月に1回 |
Dクリニック東京PLUS(Dクリニック東京プラス)では、目安として5回ほど施術を受けると毛が目立たないくらいになるとされています。10回程度施術すると、満足される方が多いようです。
ただし、こちらは目安の回数なので、同じ5回脱毛でもツルツルになる方もいれば、まだムダ毛が残っているという状態の方もいます。脱毛完了までの回数や期間は人により様々なのです。
もし脱毛完了までどれくらいかかるのか気になる場合は、カウンセリングで聞いてみましょう!
肌質や毛質を確認してくれるので、おおよその自分の脱毛完了までのスケジュールが分かるかもしれません。
また、通うペースは毛周期という毛の生え変わりのサイクルに合わせるのが効率的とされています。
これは、脱毛機器のレーザーが成長期の毛に反応して、抜けていくからです。

毛は一定の期間成長し続ける「成長期」と、成長を中止し、自然に抜け落ちる「退行期」。そして数週間~数ヶ月休んでいる「休止期」というサイクルがあります。それが毛周期です。 ヒトの毛は、全体の約2割~3割が表面に出ているといわれ、残りの毛は皮膚の中で休んでいて、毛を伸ばす準備をしています。(部位により、成長の周期が異なります。)
引用元:日本スキン・エステティック協会
毛周期を考えると、ヒゲ脱毛では最短1ヶ月に1回程度、ボディの脱毛では最短2ヶ月に1回のペースで通うのをオススメします。
施術間隔にもよりますが、ほとんどの場合は1~2年ほど通えば脱毛完了することが多いです。
クリニックに訪問する頻度はそんなに高くは無いので、面倒にならずに通うことができます!
脱毛施術の流れ
カウンセリング予約

気になるコースがある、話を聞いてみたいという場合はまずカウンセリングを予約してみましょう!
カウンセリングでは料金やコースの説明など色々なことを説明してもらえます。
脱毛施術をしたい場合は、気になるクリニックのカウンセリングをいくつか受けて、比較検討して契約するのをオススメします♪
カウンセリング予約の方法はこちらで解説いたします!
カウンセリング・診察

来院したらカウンセリング・診察を受けることになります。
ここで、レーザー脱毛で毛が抜ける仕組みや、脱毛コース料金の説明、脱毛をする上での注意点などを詳しく説明してもらうことができるんです!
また、現在の肌の状態をチェックして、脱毛可能かどうかも診察してもらえます。
当日施術を希望する場合は、脱毛の枠が空いていればそのまま契約・脱毛1回目に進むことができます!
もちろん、話を聞くだけで帰ってもいいので、契約は慎重にしましょう♪
施術スタート

脱毛は施術室で行います。
照射するエリアをマーキングして潤滑ジェルを塗った後に、打ち漏れが無いように丁寧に脱毛施術がスタートします!
施術してくれるのは医療資格を持った担当者なので、肌トラブルが発生していないかどうか常に確認しながら照射してくれるのが安心です。
もし痛みがあるようならば照射出力レベルを調整しながら脱毛を進めることになります。
1回の施術時間はヒゲ脱毛の場合約20分です。
ただし、カウンセリング当日に脱毛する場合は、トータルで1時間前後となるでしょう。
部位によって施術時間は変動しますので、自分が脱毛する部分はカウンセリングで確認してみましょう!
脱毛後のケア

脱毛施術後はレーザー熱により肌が乾燥している状態なので、保湿剤を塗布してくれます。
帰った後や、次回脱毛までに自分でも保湿ケアをしっかりと行うようにしてください!
乾燥した肌のまま脱毛施術すると痛みも感じやすく、レーザーの効果も薄れてしまいます。
また、当日は肌が敏感になっているので、湯舟での入浴は避けましょう。
体をこするなども肌トラブルリスクにつながるので、やさしく触れるようにしてくださいね。
カウンセリング予約はWEBから
Dクリニック東京PLUS(Dクリニック東京プラス)のカウンセリングはwebから申し込みが可能です!

- お名前(ひらがな)
- 希望のクリニック名⇒Dクリニック東京PLUS選択
- 希望の診療⇒脱毛
- 第1希望日
- 生年月日
- お住まいの地域
- 電話番号
- メールアドレス
- 希望の連絡方法
気になることや質問がある場合は「ご意見・ご質問」の欄に記入しましょう!
全部入力したら入力内容を確認して送信してください♪
クリニックからの連絡を待ちましょう!
予約はキャンセルしても大丈夫?解約したいときは?

予約をキャンセルしたい場合は、クリニックに連絡する必要があります。
脱毛施術は予約制の為、直前のキャンセルの場合はキャンセル料金が発生してしまう場合があります。
また、それだけではなく、クリニックによってはコースの1回分が消化されてしまうこともあるんです…。
なるべくペナルティが発生しないように、脱毛施術はスケジュールに余裕があるところに予約を入れるのが良いでしょう。
また、キャンセルの連絡は直接店舗に電話連絡するようにしましょう!
コース自体を解約したい場合も店舗に伝えてください。
返金は全額戻ってくるわけではなく、解約手数料が発生することが多いです。
コースや契約してからの日数によっては、クーリングオフが適用されて、全額返金される場合もあります!
キャンセルや解約条件は脱毛クリニックにより異なるので、事前にカウンセリングで確認しておくことをオススメします。
- キャンセル料金発生の可能性あり
- コース1回分消費のペナルティの可能性あり
- キャンセルは店舗に電話連絡
- キャンセル条件は事前に確認すること
- 解約手数料発生の可能性あり
- クーリングオフが適用される場合あり
- 解約を決めたら店舗にすぐ連絡
- 解約条件は事前に確認すること
Dクリニック東京PLUSの脱毛【Q&A】
Dクリニック東京PLUS(Dクリニック東京PLUS)でよくある質問をまとめてみました!
脱毛前にはシェービングが必要?

A:Dクリニック東京PLUSは脱毛前の自己処理をお願いしています。
脱毛レーザーは皮膚の中の毛の組織に反応するので、自己処理は毛抜きやワックスなどで毛根から処理するのではなく、シェービング処理するようにしましょう。電気シェーバーは負担が少ないのでオススメです。
見えにくい部分の剃り残しはスタッフが処理してくれるので安心です。
完全に剃毛処理できていないと判断される場合には、シェービング料金の支払いが追加されます。
クリニックでのシェービング処理は、照射時間を削って行われるので、なるべく剃り残しが無いように自己処理していくのが良いですよ。
シェービング料金
VIO以外・・・5,500円
VIO・・・11,000円 ※税込価格
医療脱毛にリスクはある?

A:医療脱毛はエステの脱毛より強いレーザーを照射するので、最新の脱毛機を使用していると言えど、多少なりとも肌にダメージが与えられます。その結果おこる肌トラブルとしては以下のことが考えられます。
- 多毛化・硬毛化
- ほくろやタトゥーが薄くなる
- 施術後の赤み
- 色素沈着
また、以下の肌状態の場合は脱毛することができなかったり、その部位を避けて施術しなけらばいけない方もいます。
- ケロイドがある方
- 光感受性の高い方
- 光感受性に関する医薬品を使用している方
- 毛の生えたアザの部分
- 照射部位にがん病変や前がん病変がある方
- 照射部位にヘルペスや皮膚炎がある方
もし脱毛後に肌トラブルが発生してしまったとしても、Dクリニック東京プラスは医療機関なので適切な処置をすることができます!
なにか肌に違和感を感じたらすぐにクリニックに連絡しましょうね。
気になる口コミ評価を調査

Dクリニック東京PLUS(Dクリニック東京プラス)の口コミや評判はどうでしょうか?
実際に施術を受けた人の声を調べてみました!
もう終わっちゃったかも知れないのですが、髭脱毛が5,500円でお試しできたのでやってみました!
引用元:Googleマップ
思ったほど痛くないです。というか全然平気でした。
他よりも安く試せたと思うし、病院もちゃんとしてるから安心でした
最近男性でも脱毛に行く人が増えているという噂を耳にして、自分もやってみたいと思ったのですが色々調べて脱毛専門サロンより医療脱毛のほうがいいなと思ってここに決めました。 脱毛以外にも色々外来があって面白いなと感じたので、経済的に余裕があれば他の外来にもかかってみたいです。
引用元:Googleマップ
Dクリニック東京プラスのアクセス

Dクリニック東京PLUS(Dクリニック東京プラス)は駅から近いので通うのが楽です!
日差しがあたる時間も短く済み、脱毛の天敵である日焼けを避けることができます♪
東京駅から徒歩3分!東京院
住所 | 東京都千代田区丸の内1-11-1
パシフィックセンチュリープレイス丸の内10F |
---|---|
営業時間 | 火~金 10:00~19:00
土日祝 9:00~18:00 |
定休日 | 月 |
アクセス | JR東京駅八重洲南口/徒歩3分 |
「Dクリニック東京PLUS(Dクリニック東京プラス)」のまとめ
- トライアルができる
- 2種類の脱毛機が効果大
- 手の届かない部分のシェービングは無料
- 駅からのアクセス◎
「Dクリニック東京PLUS(Dクリニック東京プラス)」の口コミ情報
-
10代男性
東京
学生
評価 4点